人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瞬 彩 Shun-Sai*

棚田と板倉の里 種蔵


棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_2112838.jpg


飛騨市宮川町種蔵、、、

富山県との県境に位置するのどかな集落

過疎化が進み、もはやその存続が危ぶまれている集落に

守り継がれてきた 『 棚田と板倉 』 があります。


棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_21242892.jpg



また、宮川町の在来種、万波そばも守り続けている人たち・・・

今回は、その蕎麦祭りへ行ってまいりました。






棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_21255565.jpg


地元の人々が総出で出ているような気がいたします・・・

この集落を、板倉を未来へ残すべく

様々な方々の尽力が伺えます


棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_21293660.jpg


このひときわ元気そうな若者たちは

岐阜大学工学部社会基盤工学科 地域システム計画研究室の面々、、、

「 たねくら携帯写真コンテスト 」を主催し、今年で4回目になるそうです



コンビニはおろか、自販機すら置いてないこの集落に来て

いろいろな体験をして勉強されてみえます~


若いっていいことです!


棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_21381088.jpg


で、早速いただいてきた、『 万波そば 』・・・・

素朴な感じで、うまし!




棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_21432825.jpg


で、今更ながら 『 板倉 』って何?


昔は、収穫した穀物などの食料や、植物の種を保存していた倉だそうで

種蔵の地名の由来になっているともいわれています。

ここでは、昔から、住宅を壊すことがあっても倉は守れ!と言われていたほど

倉を大切に守ってきた集落だそうです・・・



山間の丘陵地帯である種蔵には、石積みの棚田が作られてきました。

これもまた、先人たちの努力によって作られたものです~



棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_221805.jpg


ボクも、じっくり見てまわったのは今回がはじめての種蔵地区・・・

まだまだ、石積みの棚田が広がる場所もあるのですが

それは、また次回のお楽しみ・・・(ゆっくり見て回るのには時間がありませんでした^^;)


棚田と板倉の里 種蔵_d0218192_22232387.jpg


秋も深まり、もうすぐ雪に覆われてしまうこの地に

春が来るのは四月の終わりころでしょうか?・・・


棚田に水が入れられる頃、また訪れてみたいと思います~
by cotti6102 | 2012-11-06 22:32 | Travel